【こちらもオススメ】
当店の過去の店舗日記より
本日は玉村町で防草シート張りの
作業に伺いました。
お庭の草むしりが大変で
長い間お悩みだったそうです。
昨年の夏に除草作業にお伺いした時に
防草シート施工をご提案したところ
『いいね!!』と言ってくださり
本日作業させて頂きました。
1月から2月の寒い時期に張ってしまえば
春に雑草の種が飛んでくるのを防ぐことができますし、
根を張っている雑草も
日光が当たらなければ
今以上成長することもありません。
初期費用は掛かりますが
一度張ってしまえば
しばらくは夏の大変な草むしりから解放されます♪
気になったお客様、
是非一度ベンリーくろさわまで
ご相談くださいませ☆
無料見積りのみも大歓迎!!! 随時ご相談受付中♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無料通話:0120-81-9630
電話番号:027-350-9988
PCのHPお見積り:https://www.benry.com/kantan.php?fc=takasakinakai
スマホのHPお見積り:https://www.benry.com/sp/kantan.php?fc=takasakinakai
私達の活動地域は、高崎市倉賀野町、上仲居町、仲居町を中心に活動しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは♪
ベンリーくろさわです。
本日は、
高崎市のお宅で
防草シートの施工に伺いました。
家の外回りにすでに砂利が敷いてありましたが、
間からは雑草が顔を出していました。
こんなにまだ寒いのに
雑草たちはすでに春の準備を
進めているようです。
毎年夏の時期は、
外回りが草で覆われ、
除草が追い付かないとお悩みだったお客様。
草の少ないこの時期に、
防草シートを敷いてほしい、との
ご要望をいただきました。
砂利を一旦撤去し、
ふるいにかけて
粒の大きな砂利は袋に納めます。
かなり手間がかかる作業でしたが、
シートを敷いても
上に乗せる砂利に砂が多いと、
結局雑草が生えてきてしまうため、
この工程は外せません。
砂利を撤去した地面を整地したら
シートを張ります。
隙間ができないよう、
テープとピンでしっかり固定して、
砂利を再度戻し、キレイにならしたら終了です。
これで今年の夏は
草むしりから解放されますね!!
雑草対策にお悩み方は、
草の少ないこの時期に
防草シートを張るのがオススメですよ(^^♪
お気軽にご相談くださいませ!